3人の子供を持つ松山ケンイチは理想の父親像!2023年最新画像も公開

数々の作品で主演を務め、俳優としての実力は折り紙付きの俳優・松山ケンイチさん。

2011年には大物女優・小雪さんと結婚され、現在は男2女1人のパパでもあります。

俳優業だけでなく、現在は都会⇔田舎の二拠点生活をしていることも世間の注目を集めていますよね。

今回は、そんな松山ケンイチさんの子供の素性・通っている学校・松山夫婦の子育て論といった、松山ケンイチさんの子供にまつわることを記事にしてみました。

ぜひご覧ください。

松山ケンイチの子供の年齢を画像と共に紹介。名前は非公表

2023年現在、松山ケンイチさんには10歳長男9歳長女・7歳次男がいます。

3人の子供の画像がないか調べてみたところ、次のような画像が見つかりました。

画像出典元:Twitter 

画像出典元:週刊女性PRIME

松山ケンイチさんの3人の子供達の名前ですが、公表はされていないようです。

公表しない理由は分かりませんが、まだ幼く一般人である自分の子供達のプライシーを世間に晒すメリットはありませんよね。

松山ケンイチの子供は区域外就学制度を使って二つの学校に通っている

ここからは、松山ケンイチさんの子供達の通っている学校について見ていきましょう。

 画像出典元:Instagram

都会⇔田舎の二拠点生活をする場合、子供達は一つの学校に居続けることはできませんよね。

そのため、現在松山ケンイチさんは子供達に「区域外就学制度」という制度を使っているそうです。

区域外就学制度
特別な事情があれば、その土地の住民票がなくても子供を今住んでいる学区以外の学校に通わせることができるという制度のこと。  

この制度によって、子供達は田舎で生活している時は田舎の学校に通うことができるんですね。

ではまずは、東京の学校の方から見ていきましょう。




松山ケンイチの子供達は渋谷区立西原小学校に通っているとの噂

噂によると松山ケンイチさんの子供達は、都内にある渋谷区立西原小学校に通っているそうです。

西原小学校は渋谷や原宿、代々木公園などからも近く、閑静な高級住宅街の中にある学校のようです。最寄り駅は代々木上原駅。

代々木上原といえば、たくさんの芸能人や財界人、経営者たちが多く住むエリアで有名ですよね。

松山ケンイチ夫婦ははやっぱりお金持ちなんですね。

渋谷区立西原小学校はどんな学校なのか?

画像出典元:YAHOO!JAPAN 

渋谷区立西原小学校は、東京都渋谷区西原二丁目にある公立小学校。

公立といっても富裕層の子供たちが多く通っているため、教育水準も高く環境も良いようです。

例年500人から600人ほどの児童が通う渋谷区のなかでは比較的大きな小学校で、1学年のクラス数は3クラスほど。

学年によって差はあるものの約半数の子どもが中学受験を目指しているようで、教育熱心な保護者も多いそう。

リーディングスキルの向上や教科横断的な教育といった、日々刻々と変化する社会を見据えた教育に積極的に取り組んでいるらしいです。学校イベントも多く様々な体験ができる学校のようです。

松山ケンイチさんの子供達以外にも、お笑い芸人・野生爆弾のクッキーさん、爆笑問題・田中裕二さんと山口もえさんのお子さんも同じ学校に通っていると言われています。

西原小学校に通っている人の口コミ

画像出典元:みんなの小学校情報画像出典元:みんなの学校情報




松山ケンイチの子供達の学校生活の様子は?

2018年4月に、松山ケンイチさんは長男の小学校入学式に参加する様子をスクープされています。

画像出典元:週刊女性PRIME

長女の娘さんと手をつないで歩く様子が微笑ましいですね。

運動会の時には、芸能人である事を鼻にかけず集合一時間前に並んで場所取りをする飾らない態度は、周囲の人に好感を持たれたそうです。

画像出典元:週刊女性PRIME

子供達と幸せな時間を過ごしているようですね。

私立ではなく公立を選んだ理由は?考察もしてみる。

画像出典元:Instagram  

一般的に芸能人というと子供を私立の学校に通わせるという印象ですが、なぜ公立の学校に通わせているんでしょうか?

それは「一般的な感覚を養ってほしい、普通に育ってほしい」という松山ケンイチ夫婦の思いが理由だと言われています。

たしかに公立の方が私立に比べて色々な人と関わることができそうですもんね。

ここからは考察になりますが、松山ケンイチ夫婦は温室育ちをさせたくなかったのだと思います。

松山ケンイチ夫婦の財力があれば、子供を上流階級ばかりの私立学校に通わせることもできたはずです。

それでもしなかったのは、一般家庭の子供も多い環境でたくさんも揉まれ、人間関係の酸いも甘いも知ってほしいからだと思います。

また、松山ケンイチさんは、くだらない見栄の張り合いやマウント合戦に興味がないのだと思います。

都会での優雅な家族生活よりも泥臭い農業や狩猟をする田舎生活を選ぶくらいですから、松山ケンイチさんはきっと、俗世間のそういったことにはあまり価値を感じていないんでしょうね。

もう一つあげるとするなら、同じ学校に芸能人の子供を持つ同業者がいることだと思います。

同業者であれば情報交換や、芸能人の親だからこその悩みを共有できるという安心感もありますもんね。




松山ケンイチの子供が通っている田舎の学校は森町立駒ヶ岳小学校との噂

松山ケンイチ一家が田舎生活を送っているのは、北海道茅部郡森町と言われています。

農業・漁業が盛んで、北海道の中では比較的温暖な地のようです。

噂によると、子供達は田舎にいる間は、北海道森町にある森町立駒ヶ岳小学校に通っているそうです。

調べてみたところ、森町に私立の小学校はないようです。

森町立駒ヶ岳小学校はどんな学校なのか?学校生活の様子は?

森町立駒ヶ岳小学校は、北海道茅部郡森町にある公立小学校で、略称は駒小。

130年の長い歴史を持つ学校で生徒数は20人弱の、少人数の平屋の学校のようです。

画像出典元: Twitter

画像出典元:Twitter 

画像出典元:Twitter 

学芸会や運動会などの行事は行われているようですが、情報が乏しいため詳しいことは分かりませんでした。

SNSや週刊誌の情報を探しても、松山ケンイチさんの子供達の学校生活に関する情報はありませんでした。

松山ケンイチの子供達は現在、田舎で生活することが増えている

画像出典元:Instagram 

東京⇔田舎の二拠点生活をしている松山ケンイチ一家ですが、東京での仕事と田舎生活のバランスをとるのは難しいそうです。

確かに、定期的に仕事が入ってくるわけではない俳優業と、定期的にこまめな手入れが必要な農業は相性が悪そうですもんね。

現在は、松山ケンイチさんのみが二拠点生活をし、小雪さんと子供達は田舎で過ごすという別居状態が続く期間が増えているそうです。

一般人でも仕事と家庭のバランスをとるのは難しいですが、芸能人ともなるともっと難しくなるのかもしれません。

松山夫婦には子供達にとってより良い選択をしてほしいですね。




松山ケンイチの子育て方針は子供への愛が感じられた

ここからは、松山ケンイチ夫婦の子育てに対する考え方を見ていきましょう。

子供のことを真剣に考えている

 画像出典元:Instagram

松山ケンイチ夫婦が子育てをする上で決めた重要なルールは、両親が二人とも家にいない状況をつくらないことだそうです。

父親と母親のそれぞれにしか教えられないことがあるので、お互いが仕事ばっかりの毎日にならないように心掛けているんだそう。

立派なこころがけですよね。幼少期の親子関係は後の人生に大きく影響するくらい重要だと言われますしね。

また、子供達が喧嘩したら仲裁はせず本人たちの気のすむまでやらせるとのこと。

ツイッターには、松山さんの子育てに関する投稿も見つかりました。家庭の温かさが伝わってきますね。

画像出典元:Twitter

画像出典元:Twitter

 画像出典元:Twitter

松山ケンイチは「早めの自立」を子供に望んでいる

画像出典元:Instagram 

松山ケンイチさんはあるインタビューで子育てについて聞かれると、次のような発言をしています。

画像出典元:FRaU

松山ケンイチさんってどこか悟った感じのある方ですよね。まったく無関心なわけではないけど、どこか冷めた目で世の中を見ているというか。

幼少期を豊かな自然の中で過ごした経験が、物事を広い視野で見ることに活かされているのかもしれませんね。

「可愛い子には旅をさせよ」ということわざもあるように、子供達には早く一人前の人間になってほしいんですね。




松山ケンイチは親として教えられる限りのことを子供に教えている

松山ケンイチさんは、豊かな自然に囲まれた青森県むつ市出身の人です。

二拠点生活の場所の一つを田舎に置いたのも

「自分が自然の中で生きるために必要なことを学んだように、自分が教えられる限りのことを自然の中での生活を通して子供達にも教えてあげたい」

ということが理由の一つだそうです。

都会ではお金を払えば当たり前に買える野菜などの食材を自分たちの手でイチから作るという経験を通して、お金では買えない幸せを子供達と田舎で体験しているとのこと。

画像出典元:Instagram 

多感な時期に多くの価値観を知っておくことができるのは、子供達にとってとてもいい人生経験になると思います。

また、松山ケンイチさんは過去のインタビューで「普通に生きていてもいつ地震や交通事故に巻き込まれるか分からないので、今のうちに自分が教えられることを教えておきたい」と語っていました。

そのため、現在は自分の持てる時間の多くをできる限りお子さんたちに割くようにしているそうです。

子供思いの良い親御さんですね。

松山ケンイチには子供に受け継いでほしいことがある

画像出典元:Instagram 

松山ケンイチさんは子供達に青森の表現を受け継いでほしい」と過去のイベントで語っているようです。

自分」のことを”わい”、「そうでしょ」を”んだべ”と言ってもらえるようにきちんと教えていきたいと話していました。

これについて妻の小雪さんは、「さすがに、無理があると思う」とコメントしているようです(笑)

なんだかほっこりするエピソードですよね(笑)




松山ケンイチの子供に障害があるという噂はデマ

調べている最中にこのような噂が見つかりましたが、デマのようです。

このツイッターの投稿が原因のようです。

画像出典元:Twitter 

読んでみると、まったく理由になっていませんよね。

また、妻・小雪さんが第一子を出産されたのが34歳という一般的には遅めの出産だったことから、憶測でこのようなうわさが出回ったとも言われているようです。

小雪さんからしたらいい迷惑ですよね。

松山ケンイチの子育てについての世間の声

最後に世間の声について見ていきましょう。

画像出典元:Twitter

画像出典元:Twitter

画像出典元:Twitter

松山ケンイチ夫婦の子育ては世間の人にとって、好印象なようですね。

「子はかすがい」という言葉もあるように、子供達に対する愛情が松山ケンイチ夫婦間の愛も深めてくれるんでしょうね。

子供達の成長が楽しみです。

新しい情報が入り次第随時更新していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.